この日はようやくホイアンへ到着した日。
ホイアンといえば、ランタン祭りで有名な街ですね。
ランタン祭りは月1回だけ開催されるのですが、それ以外の日でも十分楽しめます。
▼前日の旅の様子はコチラ▼
バンゾックの滝から帰ってきて熱中症の影響でダウンしていた日。 夜行バスでホイアンへ向かった日。 合わせて2日間の記事です。 ▼前日の旅の様子はコチラ▼ [sitecard subtitle[…]
フエでバスを乗り換え、ホイアンへ
睡眠薬おじさんとの別れ
オープンツアーバスでハノイからホイアンへの道中、気が付くと朝になっており、フエに到着していました。
そして全員バスから降ろされる。
どうやら目的地がホイアンでもフエでも降ろされるようですね。
そして、ホイアン行きのバスは1時間後ぐらいに来るので、朝飯食べたかったら食べておけとのこと。
そして、降りたらバイクのおっさんたちが近寄ってくる。




かなり激しい勧誘を受けながらも、興味がないので断る。(高額の請求をされるらしいので、断ったほうが無難)



騙されやすいんだろうな。
睡眠薬おじさんのこれからの旅に不安を感じながら、無事を祈っておきました
新たな日本人との出会い
ホイアン行きのバスを待っていると、日本人らしき人がいることに気が付いたので声をかけてみる。


ホイアン行きのバス待ってます。

同じバスに乗る日本人の方でした。
この方は2日間ぐらいフエに滞在していて、たまたまホイアンへ向かう日が同じだったというとでした。
そしてホイアン行きのバスが到着したので一緒に乗り込むことに。
フエからホイアンへは3時間程です。
ホイアンへ到着&昼飯は名物「カオラウヌードル」
到着してすぐ昼飯
ホイアンへ到着したので、日本人の方とGoogle mapを頼りに宿のほうへ歩く。
到着して驚いたのが、街がめちゃくちゃ静か。
ハノイとは少し違って、落ち着いた雰囲気の街でした。
宿に向かっていたのですが、丁度お昼時でお腹も減っていたので、昼飯を食べてから宿へ向かうことに決定。
とりあえず綺麗そうなレストランに入りました。
そして、ホイアンに来たからには名物を食べたいので、カオラウヌードルとパイナップルジュース(合わせて65000ドン)を注文。
カオラウヌードルは具沢山の汁なしうどんのような感じ。
普通に美味しかったです。
綺麗なレストランでしたが、屋外なので少し暑かったですね。
レストランの場所はコチラ↓↓
宿へチェックインし、夜まで休憩
昼飯を食べた後は宿へ。
相方の日本人は宿を予約していなかったので、僕が予約していた宿に泊まれないか聞いてみることに。


無事チェックイン完了。
夜に出かける為に、昼からは宿で休憩することにしました。(暑くて出かける気にもならなかったし)
とりあえずシャワーを浴びて、クーラーの効いた部屋でヒマワリの種を食べながらセブンアップを飲む。

殻から種を取り出すのは難しかったのですが、癖になる味で、気付いたら1袋たべてました。
ホイアン旧市街&ナイトマーケットへ
やっぱりランタンが綺麗
気付いたら昼寝していたのですが、夕方相方に起こされ、一緒に旧市街とナイトマーケットへ行く。
ナイトマーケットは18時から始まります。
ホテルから歩いて向かうと、すでに明かりの灯ったランタンが街を彩っていました。
感動しながらも歩を進める。
ナイトマーケットのあるアンホイ島へは橋を渡って行きます。
メインストリートにはランタンの屋台が立ち並んでいます。
色々なランタンがあって楽しいし、なにより綺麗ですね。
ランタンを見たことで、ようやくホイアンに来た実感が湧いてきました。
このナイトマーケットがあるメインストリートだけでなく街全体が綺麗で、とても雰囲気がいいです。
ナイトマーケットの場所はコチラ↓↓
バナナクレープが美味い
一通り屋台を見終わり、食べ歩きタイム。
相方はタコのBBQを食べて、僕はバナナクレープ(30000ドン)を食べました。
GUCCIのコピーTシャツのおねえさんが、慣れた手つきでクレープを作っていく。
ソースは何種類かあって選べたのですが、冒険せずチョコを選びました。

いくらでも食べられるわ~
OLのような感想は、心にしまっておきました。
晩飯に揚げワンタン
ナイトマーケットでの食べ歩きだけでは腹が満たされなかったので、しっかりと晩飯を食べることに。
旧市街をブラブラしながら1件のレストランへ入る。

独特の調味超を使ったベトナム料理に飽きてきていたので、ベトナム料理っぽく無いチキン(50000ドン)を注文。
でもホイアン名物は食べたかったので、相方とシェアする形で揚げワンタン(50000ドン)も注文しました。


薄いピザみたいな感じだな。
ホイアンの名物料理2品目も美味しく、最後の名物「ホワイトローズ」への期待が高まりました。
まとめ
この日はランタンの街ホイアンへ到着して、ランタン鑑賞やホイアン名物料理を楽しんだ日。
共に行動する日本人の仲間との、新しい出会いもありました。
ホイアンの魅力はやっぱり夜のランタンだと思うので、昼の暑い時間に無理して出かけず、ホテルで休憩するというのも手だと思います。
街全体が静かで、落ち着いて観光できる素敵な街。
名物料理も美味しいのでぜひチャレンジしてみてはいかかでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼旅の続きはコチラ▼
前日に夜のホイアンを楽しんだので、この日は昼の様子を見てみることに。 カンボジアの「BUGSCAFE」に引き続き、カエルにも挑戦してみました。 ランタンの値段はおおよそ以下の通りです。 詳し[…]
ではまた!