前日無理やり女性専用ルームに入れられ、肩身の狭い思いをしたかつだむ。(すぐ爆睡したので大嘘)
無事ベトナムへ入国したので、この日は行きたかったハロン湾ツアーを予約することに。
▼前日の旅の様子はコチラ▼
前日に虫料理を食べて、カンボジアで思い残すこともないので次の国ベトナムへ。 ▼前日の旅の様子はコチラ▼ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://tonkatsu[…]
ハロン湾ツアー予約。キャッシングができず旅終了の危機
宿で優雅に朝食
この日は1日ハノイにいながら、次の日のハロン湾ツアーの予約をする予定。
まずは宿に朝食が付いていたので、それをいただくことに。(ベトナムの宿は朝食付が多い)
朝食は最低限という感じでしたが、あるのとないのでは大違い。

朝食付きで1泊260円はかなりいいな。
最近できたばかりの宿のようで、水回りもとても綺麗。(従業員が毎日しっかり掃除してました。)
従業員も他の宿に比べると親切。
ハノイで宿に困ったらおすすめです。
宿の場所はコチラ↓↓
宿の従業員によるツアー勧誘

とりあえずスマホで調べたところ、どうやらハノイにある日本人宿「EZ STAY Hanoi」でも予約を受け付けているとのこと。

そして、外出しようとホテルのフロントを横切ると、フロントのおじさんが…





そして始まる怒涛の勧誘。
「宿のみんなで楽しく行ける」だの
「宿の前までお迎えが来る」だの
どうでもいいセールスポイントばかり推してくる。

性格の悪さを思う存分発揮する。
ツアーの内容は、予約しようとしていたものとほぼ同じだったのですが、お断りしてEZ STAY Hanoiへ。
とりあえずEZ STAY Hanoiに行く
宿での勧誘を断った後、徒歩で街の様子を楽しみながら目的地へ。
さすがベトナム、バイクが多い。
将棋のような何かをしているおっちゃんたちは、仕事休みなんだろうか。
などと考えているうちに、EZ STAY Hanoiへ到着。(少し分かりにくい場所にありました)


船上で1泊するツアーだと、1950000ベトナムドン(約9500円)になります。
日帰りツアーもあるのですが、ゆっくりしたかったので迷わず1泊を選択。(日帰りのほうが安いし人気みたいだったけど、滞在時間がかなり短い)

今手持ちの現金がないので、すぐに引き出してきます。

タイとカンボジアの滞在で、持ってきていた現金(円とドル)をほぼ使い果たしていたので、もう両替で現地通貨を手に入れることはできない状況。

この為に海外キャッシング枠増設してきたし。
キャッシングは初めてだったので、少しワクワクしていました。
海外だと、こまめにキャッシングするほうが安全で、レートもいいって言いますしね。(日本に帰ったらすぐ返済したほうがいいけど)
キャッシングができない
明日のツアーと、これからの現地での生活の為にも、キャッシングは避けては通れない。
EZ STAY Hanoiの近くにあるATMに行き、ベトナムドンを引き出そうとする。
…引き出そうとする。
…引き出せない。



今回、海外キャッシングできるクレジットカードは2枚持ってきていたのですが、2カ所に分けて保管していました。1枚は持ち歩き用、もう1枚は予備でリュックの中。

宿とEZ STAY Hanoiをもう1往復して、違うカードで再チャレンジ。

すると…
あっさりお金が出てくる。

1日分の体力を使い果たしながら、なんとか現金をゲット。
無事ツアーの予約も済ますことができました。
ハノイ旧市街でベトナムグルメに舌鼓
ベトナム版つけ麺「ブンチャー」は超おすすめ
なんとか現金を引き出せたので、とりあえず昼飯を食べることに。
EZ STAY Hanoiのスタッフさんにブンチャーを食べられる店がないか聞くと、宿の目の前にあると言われたので、それっぽい店に入店してみました。
店に入ると勝手にブンチャーが出てきます。(奥がつけ汁、手前左がハーブ、手前右が麺)
見よう見まねで食べてみることに。

炭火で焼いてるから香ばしくて、脂っこくない。

ハーブはいらないけど。
肉が美味すぎて、肉だけ追加で頼みたいぐらいでした。
そして、「ネム」という春巻きみたいなものも一緒に食べることに。(ブンチャーとはセットで出てくる店が多いみたいです。)

初ブンチャーは大満足でした。ちなみに値段は75000ベトナムドン。
本当は他の店にも行ってみたかったのですが、今回の旅では1回しか行けなかったのが心残り…。
ベトナムでは1番おすすめの料理です。個人的にはフォーよりもおすすめ。
今回食べた店はコチラ↓↓
少し高級そうな店でチャーカーをいただく
昼飯を食べた後は、疲れたのでホテルで休憩。
夕方までダラダラして、晩飯を食べに行くことに。
晩飯は宿の近くのレストランでチャーカーをいただきました。
丁度晩飯時だったので、店はほぼ満員。
人気の店のようです。
チャーカ―とビールを注文し、待つこと5分。
チャーカーセットが運ばれてきました。




薬味はお好みでね。
という感じで一通り実践して教えてくれました。

ただそんなに気になるレベルではないし、基本的には美味い。
という感じで、ブンチャーには及ばないものの、十分満足できる味でした。
お値段は150000ベトナムドンとお高め。高級店のようでした。
今回行ったレストランはコチラ↓↓
まとめ
この日はハロン湾ツアーの予約をして、ベトナムグルメを楽しんだ日。
ハロン湾ツアーの予約自体はスムーズに行えたのですが、キャッシングでかなりのタイムロス。
お金は死活問題なので、しっかり考えてから行くべきでしたね。
東南アジアの国はクレジットカード使えない場所が多いので、現金の調達方法もしっかり考えたほうがいいです。
ベトナム料理はあまり美味しいイメージがなかったのですが、この日に食べたブンチャーとチャーカーは非常に美味しかったです。
タイと同じでリーズナブルなのも嬉しいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼旅の続きはコチラ▼
前日にハロン湾1泊2日ツアーを予約したので、この日から一旦ハノイを離れることに。 ハロン湾は今回の旅の中でも1番楽しみにしてた行先のひとつ。 1人で船上泊をするのも初めてだし、だらだらするのが楽しみでした。 […]
ではまた!