前日はドラゴン橋のショーを鑑賞したのですが、この日はダナンで有名な「ミーケビーチ」へ行ってみることに。
ダナンでは海鮮料理を食べるのもおすすめです!
▼前日の旅の様子はコチラ▼
ホイアンを2日間楽しんだので、次の街「ダナン」へ。 ホイアンからダナン行きのバス運賃でまた揉めましたよ…。 たまたま週末だったので、ダナンではドラゴン橋の「炎と水のショー」を楽しむことができたのはよかった! […]
東南アジア有数のリゾート地「ミーケビーチ」
朝から歩いてビーチへ
この日はビーチに行くつもりだったので早起き。
ダナンで泊まっていた宿(Kon-Tiki Hostel)からビーチへは、約2kmと歩いて行ける距離だったので歩いて行くことにしました。
歩いてみたら色んな発見があって楽しいですからね。
ベトナムの宿にしては珍しく朝食がついていない宿だったので、適当にお菓子を食べ出発。
歩くこと約30分、ビーチの入り口へ到着。

有名なビーチじゃないのか?

そんなことを考えながら、とりあえず海へ一直線に歩いて行きました。
貸切状態の海を満喫
人がほとんどいない海を満喫する。

人が少ない訳だ。
雨季はビーチも閑散としているようです。
その後もひたすらプカプカしたり、本気で泳いでみたり。
思ったより楽しめました。
ビーチに置いておいては、気になって楽しめません。
ビーチのハンバーガーショップで昼飯
1時間半ぐらい海を楽しんだところで、お腹が減ってくる。(朝飯ろくに食べてないから)
ビーチの入り口には何件かレストランがあったので、そこで昼飯にすることに。
ハンバーガーショップで「バーガーとポテトのセット」を頼みました。
お値段は100000ドンと少しお高め。観光地価格ってやつですね。

ビーチを背景にバーガーとコーラの写真を撮ると、ハワイ感が出るという発見をしました。
味もなかなか美味しくて、腹を満たすのには十分でした。
海でもう少し遊んで宿へ
昼飯を食べた後は、また海へ行って遊びました。
午後からは天気も良くなって、かなり日焼けしましたねー。
小さいヤドカリみたいな生き物がたくさんいました。
そして、海を十分満喫したところで宿へ帰ることに。
宿への帰り道では筋トレ公園を発見し、少し運動してみました。
ダナンに来たなら海鮮料理!
地元のローカルレストランへ
宿に帰り、シャワーを浴びて昼寝。いつも通り昼寝。
夕方になると腹が減ってきたので、何か食べに行くことに。

とりあえず何かしら海鮮料理を食べてみようと企んでいました。
ブラブラして探してみたのですが良さそうなところが見つからず、結局地元のローカルレストランへ行くことにしました。
海鮮チャーハンと牡蠣(たぶん)
メニューを見ていると、美味しそうな料理がたくさんあり迷う。

そして頼んだのが「海鮮チャーハン」、「牡蠣」の2品。(2つで160000ドン)
まずは海鮮チャーハンが運ばれてきます。

でかい!

2人前なんじゃないかと思うぐらい大きいチャーハンでしたが、その味は最高でした。
お次は牡蠣です。

牡蠣自体は美味しかったのですが、ソースのせいで台無しに。
焼いてレモン絞るだけでいいのに。
海鮮チャーハンはおすすめできますが、牡蠣は日本で食べた方が美味しいです。
レストランの場所はコチラ↓↓
まとめ
この日はベトナム有数のリゾート「ミーケビーチ」を満喫した日でした。
ビーチとハンバーガーを写真に収めると、ハワイ感が出るという発見がありました。
雨季でしたが、晴れ間が見えたのは幸いでしたね。
夜は海鮮調理を楽しみましたが、牡蠣は日本の調理法がいいですね。
ビーチにも海鮮料理の店はあるようなので、そちらで食事するのもいいかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼旅の続きはコチラ▼
いよいよベトナム出国の日。 ダナンからバンコクへ最後の移動をして、旅の終わりも見えてきました。 ▼前日の旅の様子はコチラ▼ [sitecard subtitle=関連記事 url=https[…]
ではまた!