
僕はメタリックナノパズルが大好きなのですが、本当にたくさんの種類があって、コンプリートするのは厳しそうです笑
さて、今回はそんなメタリックナノパズルの種類の多さを知ってもらうと共に、新たなシリーズを開拓していただくためにこの記事を書いています。


そんな方のお役に立てれば幸いです♪
※「作成のコツ」「揃えておくべき工具」については以下の記事で詳しく解説しています。
メタリックナノパズルとは?Metal Earthとは?
メタルシートからパーツを切り出して組み立てるパズルの一種
まずは軽くメタリックナノパズルの説明から。
メタリックナノパズルを一言で説明するなら「光沢があってカッチョイイ立体パズル」です。
作成手順は以下の通りでシンプル。
- メタルシートからパーツを取り出す
- 接着剤を使わずパーツ同士を組み立てる
説明書がとても親切なので、初心者でも簡単に作成できちゃいます♪
メタリックナノパズルもMetal Earthも基本的には同じ
タイトルにも少し書いているのですが、メタリックナノパズルと同じような「Metal Earth」という製品があります。
これはアメリカの「fascinations」という会社が販売しているモノで、基本的にはメタリックナノパズルと同じです。
元々はfascinationsの製品なので…。
「メタリックナノパズル」という名前は、テンヨーさんが日本で販売するために付けた名前でしょうか。
なんにせよ、「メタリックナノパズル ≒ Metal earth」という認識で大丈夫です!
メタリックナノパズル一覧
それでは、メタリックナノパズルの一覧をご紹介していきます!
アナタの気になるモノはあるでしょうか!?
スターウォーズ
出典元:Fascinations
「スターウォーズシリーズ」は世界中にファンを抱える大人気シリーズ。
それ故に、メタリックナノパズルの種類も半端なく多いです笑
現時点でも30種類ぐらいありますね!
映画を見たことがあるなら要チェックです♪
ゲームオブスローンズ
出典元:Fascinations
「ゲームオブスローンズ」は大人気海外ドラマ。
最近追加されたシリーズですね!
中世の雰囲気がたまらない…。
ロードオブザリング
出典元:Fascinations
「ロードオブザリング」のメタリックナノパズルもあるんです!
でも、発売されているのは人型のみ…。
もっと色々な種類が出れば嬉しいですね♪
ルーニーテューンズ
出典元:Fascinations
「ルーニーテューンズ」はワーナーブラザーズのキャラクターですね!
なぜかトゥイーティーがいないですけど、中央のバッグス・バニーは見たことある人が多いでしょう!
スタートレック
出典元:Fascinations
「スタートレック」はアメリカで人気のSFドラマですね!
劇場版は日本でも公開されていました!
マーベル
出典元:Fascinations
「マーベル」も大人気ですよね~!
アベンジャーズは、新作が公開されるたびに新記録を樹立しているイメージです笑
ファン必見ですよ!
おすすめはキャプテンアメリカの盾とマイティ・ソーのハンマーですかね~。
バットマン
出典元:Fascinations
「バットマン」も言わずと知れた大人気シリーズ。
日本にもファンが多いです。
特に、ダークナイトは熱狂的なファンが多いですね~!
ハリーポッター
出典元:Fascinations
僕が大好き「ハリーポッター」。
みんなも大好き。(願望)
金のスニッチや、ハグリットの小屋も精密に再現されています!
ドクターフ―
出典元:Fascinations
「ドクターフー」はイギリスのSFドラマ。
世界最長のSFテレビドラマだそうですね。
僕は見たことないですが、メタリックナノパズルを見ただけで、何やら面白そうな雰囲気が漂っています。
トランスフォーマー
出典元:Fascinations
「トランスフォーマー」は地上波で放送されていたので、見たことある人が多いと思います。
バンブルビーがなぜか金色。
オプティマスも色付きだと良かったんですけどね~。
ロボット好きの方におすすめですよ!
リトルポニー
出典元:Fascinations
「リトルポニー」は女の子向けの玩具です。
女の子がいる家庭であれば、喜んでもらえるかもしれませんね♪
フレイトライナー
出典元:Fascinations
「フレイトライナー」はアメリカのトラックメーカーです。
やっぱり、乗り物とメタリックナノパズルの相性はバツグンですね~!
ウエスタンスター
出典元:Fascinations
「ウエスタンスター」はドイツのトラックメーカー。
カラフルなのがいいですね~!
木を運んでいるのもカワイイ。
ボーイング
出典元:Fascinations
「ボーイング」は皆さんご存知、世界最大の航空機メーカーです。
もう名前だけでもカッコイイですよね。
ボーイングと言えば旅客機のイメージが強いかもしれませんが、軍事関連でも世界2位なんですって。
だから輸送ヘリや戦闘機のメタリックナノパズルもあるんです!
戦闘機好きには超おすすめですよ!
航空・宇宙
出典元:Fascinations
ボーイング以外にも、「航空・宇宙」関連のメタリックナノパズルがあります。
NASAの月面探査関連のモノや、スペースシャトルなど、宇宙好きにはたまらない製品が揃っていますよ。
個人的に超おすすめです!
自衛隊
ボーイング、NASAなどアメリカばかり紹介してきましたが、日本の「自衛隊」も黙ってません。
特におすすめは「こんごう」「いずも」など、海上自衛隊関連のメタリックナノパズルです!
海に囲まれた日本を守っている戦士たち…。
惚れ惚れします。
船
出典元:Fascinations
「船」もメタリックナノパズル向きのフォルムをしてますよね。
旅客船、戦艦、ブラックパール号など、種類も豊富です。
サウザンドサニー号もあるので、ワンピース好きの方にもおすすめできますよ♪
戦車
出典元:Fascinations
第二次世界大戦で使用された、アメリカ、ドイツ、ソビエト、日本の「戦車」がラインナップ。
良く見ると迷彩柄も再現されていて、細かさに驚かされますね~!
乗り物
出典元:Fascinations
「乗り物」という大雑把な括りですが、その中にはバス、バイク、クラシックカー、さらにはデロリアンまであります。
乗り物好きであれば1度チェックしてみて欲しいですね~。
特にクラシックカーが多いので、お目当てのメタリックナノパズルが見つかるかもしれません!
重機
出典元:Fascinations
「重機」も最近追加されたシリーズです。
少し前までは「キャタピラ」のシリーズがあったのですが…。
契約が切れたのか、キャタピラが無くなり、オレンジ色の重機シリーズが追加されました。
日立建機っぽいですね笑
建築物
出典元:Fascinations
「建築物」の中には、有名な世界遺産が多くラインナップされています。
日本の姫路城やピサの斜塔。
さらにはゴールデンゲートブリッジなどの有名な橋も。
建築物のメタリックナノパズルは、インテリアとしても飾れそうなのでおすすめですね♪
ウエスタン
出典元:Fascinations
「ウエスタン」つまり西部開拓時代のメタリックナノパズルです。
色付きで、とても再現度が高いですね!
特にリボルバーやガトリングガンは男のロマン。
部屋の隅に飾っておけば、渋い男になれます。
鎧
出典元:Fascinations
「鎧」も好きな方は多いと思います。
Metal Earthでは種類が少ないですが、日本のテンヨーさんが「様々な武将の鎧」をメタリックナノパズルにしてくれています!
伊達政宗や真田幸村といった有名武将の鎧もありますよ!
蝶
出典元:Fascinations
「蝶」はそのまま、蝶のメタリックナノパズルです。
なんか昆虫採集を思い出します笑
特に、アゲハチョウは誰でも見たことありますよね。
揃えるとなかなか綺麗かもしれません♪
昆虫
出典元:Fascinations
少年の気持ちを思い出す「昆虫」のメタリックナノパズル。
大人になるにつれて触れなくなったカマキリ。
あんなにかっこよく見えたのに、今は黒い塊にしか見えないクワガタ。
その模様が見えただけで、時間を忘れて追いかけたオニヤンマ。
もう戻れないあの夏…。
恐竜
出典元:Fascinations
「恐竜」もロマンを感じます。
特に、Tレックスのカッコよさは群を抜いてますよね。
最近のジュラシックワールドでは、良い奴キャラで頑張っているTレックスちゃんです。
楽器
出典元:Fascinations
インテリアとして超おすすめなのが「楽器」のメタリックナノパズル。
飾っておくだけで「あら、楽器ができるのね!」「もしかして絶対音感持ちなの!?」と株が上がること間違いなし。
僕もこれのおかげでムキムキになって、彼女ができました!
ディズニー
「ディズニー」が嫌いな人はいませんよね。
メタリックナノパズルもいくつか発売されているのですが、特におすすめはバズとカボチャの馬車でしょうか。
個人的にトイストーリーが好きなのもありますけど笑
USJ
「USJ」にも限定のメタリックナノパズルがあります。
特におすすめはGROBEとJAWSですかね~。
他にはミニオン、スパイダーマン、ゲート、ジュラシックパークもありますよ!
ガンダム
出典元:Fascinations
「ガンダム」も熱狂的なファンが多いですよね。
メタリックナノパズルとの相性も最高です。
ドラえもん
「ドラえもん」はサザエさんと国民的アニメの座を奪い合うほどの実力者…。
映画で色々な場所に行きすぎて、「もう行く場所がないんじゃないか」と心配されています。
それだけ長く愛されているアニメも、メタリックナノパズルになっています。
秘密道具とドラちゃんがセットで楽しめるので、お得感がありますよ♪
メタリックナノパズルおすすめランキング
最後に、個人的におすすめのシリーズをランキング形式でご紹介します!
それではランキングをどうぞ!
-
ハリーポッターシリーズ3
再現度の高い「ハリーポッターシリーズ」がおすすめ。
メタリックナノパズルは様々なアニメ・ドラマ・映画とのコラボ商品があるので、自分の大好きな世界を作り上げよう!
1位のと2位の「宇宙シリーズ・船シリーズ」は、メタリックナノパズルの良さが存分に出ています。
なのでこのランキング。
やはり、元々金属を使用しているモノはカッコよくなりますね。
そういった意味では「ガンダム」「トランスフォーマー」もおすすめ
3位は「ハリーポッターシリーズ」を選びましたが、これは「自分の好きなコンテンツ」という意味です。
僕はハリーポッターが大好きなので笑
これだけたくさんのコラボ商品があれば、アナタの好きなモノも見つかったのではないでしょうか♪
個人的なおすすめランキングでしたが、参考にしていただければ幸いです♪
まとめ
今回は「メタリックナノパズル一覧」「おすすめランキング」を紹介しました!
なるべく多くのメタリックナノパズルを紹介したつもりですが、まだまだたくさんの種類があります。
特に、海外旅行などで観光地に行くと、そこでしか売ってないメタリックナノパズルがあったりします。
僕がタイに行った時は「トゥクトゥク」のメタリックナノパズルがありましたよ笑
※その件についてはコチラで少し触れています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
以下の記事では「作成のコツ」や「揃えておくべき工具」について解説しているので、参考にしつつ、失敗しないメタリックナノパズルライフを送ってくださいね♪
今回は、メタリックナノパズルの組み立て・作り方のコツについて解説していきます。 要点は以下の通りです。 ✔基本的な注意事項 説明書[…]
今回は、メタリックナノパズルの工具について解説していきます。 メタリックナノパズルの工具を探す時、まず目に入るのが下に示す3つの専用工具ですよね。 [i[…]