本州・九州のバイク旅も、この日が最終日!
島根を出発して、ひとまず鳥取へ!!

▼おおよそのルートは以下の通りです▼
▼前日の旅の様子はコチラ▼
この日は…! …ようやく!! 本州四端を制覇~!!! かつだむやったぜ!!! かつだむ達成感あるね…フフフ そんな気持ち悪い笑みを浮かべながら駆け抜けた「山口~島根」の様子。 […]
鳥取と言えば砂丘だ!ラクダだ!…え、写真撮っちゃダメなの?
砂の世界へGO!
出雲大社の側を出発し、宍道湖を左に眺めながら9号線を進む。

そしてひたすら走る。
山陰は「無料の高速」があるので、快適でした♪


そして、バイクで「眠くなる」という体験をしたのも、この時が初めて。

ないない笑

そんな考えだった僕。
でも、高速でずーーーっとアクセルを回していると




そんな感じで、「命の危険」を感じる。
バイクとはいえ、一定のスピードで走っていると危険だね!
目指すは「丘」!
さて、そんな危機も乗り越え、鳥取砂丘に到着。
鳥取砂丘側の駐車場は有料ですが、お土産屋さん側の駐車場は「無料」です。
※繁忙期など、例外はあるみたいですけどね!

▼僕はこの奥にバイクを停めました!▼
いざ「鳥取砂丘」へ!
入口の時点で砂がいっぱい!






顔を真っ赤にして、ダッシュで駆け上がりました。
1人で黙々と登る姿は、傍から見れば完全に「危ない人」。


巻き込まれるわ!
そんな周囲の雰囲気を物ともせず、頂上まで到達!



頂上からは「海」が見えたり、「砂漠じゃない部分」が見えたり。
▼海▼
▼砂漠じゃない部分▼


ラクダの写真は撮れなかった…。
鳥取砂丘を一通り満喫したので、丘を降りてラクダを探す。


ラクダ撮影100円


別に撮影してもよかったんですけど、「従業員らしき人もいないから、まあいいか」という感じでスルー。



砂丘周辺をブラブラしてステッカーをゲット!
その後は鳥取砂丘を後にして、周辺をぶらりブラブラ。
謎の石像や、砂の像なんかもありました!
▼謎の石像▼
▼砂の像(干支)▼

その後はお土産屋さんに戻り、「ステッカー」を購入!

その後は、ひたすらバイクを走らせて帰宅したのですが…。
「砂の美術館」に行くのを忘れてました…。
凡ミスです笑

まとめとその後
なんちゃって日本一周の旅もここでオワリ!
色々な出来事があったのですが、「四国原付旅」の頃に比べると、堂々と旅できるようになったと思います!


そんな感じ!
謎の行動力をゲットです!
▼四国原付旅の様子まとめ▼
かつだむこんにちは! タイトルでは「四国一周」とカッコつけて言っていますが、その正体は以下の通り。 …すいません、全然一周じゃないですよね笑 初めての1人旅で少しビビった結果、このような弾丸ルートになりました。 […]
そして、四国・本州・九州ときたら…。
そう、「北海道」です!!!
実はこの記事を書いている現在、「北海道一周の旅」も完結しています笑
▼北海道旅終了後のツイート▼
今回の北海道一周旅の戦利品たち!
凍え死にそうな格好で道北・道東を駆け抜けた甲斐があった😎
「広い」「寒い」
北海道に対するそんな記憶が深く刻まれた旅でした~笑 pic.twitter.com/M8YGcV15St
— かつだむ@旅メイン雑記ブログ (@tonkatsufarm1) August 25, 2019
なので、「北海道の旅も記事にしていこうかな~」という感じ!
1日ずつの様子を記事にするのもいいですが、「まとめ記事」だけでもいいかな~と思ったり…。
なんにせよ、自分の備忘録としてだけでなく、所々に「役立つ旅情報」をブチ込みたいですね…。
単純に書くのが楽しくて、その点が疎かになりがちなので反省!
徐々に「リライト」もしていこうと思います♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた!